糸偏手偏マルシェ
2025/11/17
糸偏手偏マルシェ
もう一昨年になる。糸偏手偏をコンセプトに開催したマルシェ。ウチと近くの古民家「タカオキ邸」の2カ所で同時開催。この2件は徒歩1分。同じかやぶき屋根にトタン瓦をかぶせたタイプの古民家がこの集落に4軒固まっている。改装を終え、地域のコミュニティーとして使う予定のタカオキ邸。ここでは手作業の商品や作品を集めた彫金、盆栽、和菓子、味噌、麹、など。そして宙と廷では琉球織の作家「久保田寛子」さんの展覧会。美しい桜色の染めの茶室は、その後様々な賞を受賞された。地域の産業を学んでいくと、古くから根付いたものが今につながることがわかる。この地域は国道沿いに染めや織が農家を支える大切な収入源だった。古民家の片付けをすると必ずと言っていいほど納屋や蔵から糸巻きなどが出てくる。奥の地域に行くと、小さな道具が国道沿いの大きな屋敷では、たくさんの道具や大きなものが。宙と廷でも来年に向けて、染織の体験メニューを準備する予定です。
#染め
#織
#糸偏手偏
#体験
#お子様もご一緒に
#地域産業
#国道375号
#紺屋

